GK Collegeでは無料体験を行っています 詳しくはこちら

佐賀の小学生・中学生 ゴールキーパートレーニングレポート ~上達ポイント掲載中~

目次

サッカー 小学生・中学生・高校生向け、ゴールキーパースクール GK college佐賀 トレーニングレポート 2025.03.03

3月最初のトレーニング!

各グループ、しっかりとトレーニングしていきました☆

それでは早速!!

A Group!

こちらは今回からクロスの対応に!

クロスは身長、ジャンプ力も影響しますが、

その中でも自分が負けないゾーンを作ることで守り方が変わります!

基本スキルで積み上げた後は、各グループに分かれて、

ダミーを置いてのトレーニング!

ここではダミーを相手FWに見立てて、相手より先に触ることを優先します。

ときにはパンチングでゴールを、スペースを守ることを挑戦していきます☆

蹴られた状況でもスピードや威力にも慣れていきます☆

最後はゲームです。

ゲームの中で、しっかりと復習していきます!

ゲームの中であれば、トライすることの難しさを感じると思いますが、

それでもしっかりとトライしてもらいました。

次回もクロス!

しっかり積み上げていきましょう!

B Group!

こちらはシュートストップ!

のダイビングのトレーニング!

ダイビングをするにあたって、必要なことを一つ一つ

しっかりと積み上げてもらいました。

最初は飛べないこともありますが、タイミングがあってくると、

しっかり踏み込み足に重心が乗せられるので、両足を話して、

ダイビングすることができます!

今回はゲームは行わず、ゴール前で繰り返し、テクニックについて

トレーニングを行っていきました!!

次回はゲームでも発揮できるようにしていきましょう!

U12 Group!

こちらは、WUPからしっかりと!!

動きながらボールが来ると思ったら構える!

この習慣が大事!!

そのあとはキャッチングのポイントの確認です!

とらえる位置、手の形などなど!

そして、ローリングダウンの倒れ方を復習したら、

ゴール前でアングルプレーを行います!

アングルプレーでは、ポジションと構えるタイミング、そして移動方法を

抑えていきます。

そういった準備を徹底しながら、最後はゴールを守るために何をすべきか、

その判断を培っていきました!

最後はゲームで攻守と切り替えまで視野に入れながら、

しっかりとすべきことを抑えていきます。

この細かいことの積み重ねが、その後のプレーに大きく影響していきます!

次回までに準備とテクニックをしっかりと積み上げていきましょう!

GK collegeは次回は3月10日 月曜日


無料体験等も行っております、

興味がある方はぜひ一度ご連絡ください!

問い合わせフォーム
http://sposearch.com/detail/109/contact/

お名前、連絡先、メッセージ欄に『無料体験希望、学年、チーム名』

を記載いただき送信してください☆


連絡をしたのに返信が無い方は一度お電話ください。


皆さんの参加、お待ちしております!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼稚園でサッカーを知り、初めての試合で初ゴール!それからずっとサッカーにはまって、30年!
小学校5年生からGKを始めて、市選抜、県選抜候補までいっちゃいました。
アビスパU-18に入団もでプロの厳しさを知り、サッカー選手としての人生を諦める。。。
が、サッカーを通して得た経験を未来につなげたいと思い、指導者の道を歩む!
大学時代、ジュニア~社会人までGKの指導に携わる。また、少年団の監督も務める。
が、就職したのは大手通信会社。通信の発展とともにサッカーをもっと広めることができると思い入社!
当然、地域のジュニアの指導は続けてます!
そこで、まだまだ、小学生のGKが恵まれてない環境を知って、できることがないかと思い、ブログを立ち上げました。
GKの指導に恵まれない選手の助けになるよう色々書いていきますので、ぜひ参考にしてみてください!

目次