GK COLLEGE 佐賀
トレーニングレポート
2015.11.09
トレーニングレポートの前に
今回も保護者からの質問のお返事を!
Q ゴールキーパー初心者ですが?何からさせたらいいですか?
中学1年生の保護者からです。
A もちろん、基本スキルからです。
ゴールキーパというポジションは特殊です。
もちろん怪我の質もフィールドの選手と違います。
なので、怪我をしない、なるべく痛くないようにゴールキーピングができる
スキル・テクニックが必要になります。
特にキャッチングとローリングダウン(倒れる技術)は
早い段階で身に付けておいて欲しいですね!
下記フォームより質問を受け付けています
お気軽にどうぞ!!
早速今回のTR内容です☆
W-UP&基本スキル
さて、今回からウェアを変更しました!
モデルは甲斐コーチ!!
![]() |
![]() |
前にはGK collegeのロゴが入ってます!
新しいウェアで心機一転!気合十分です☆
体験の選手も2名参加!
もちろん、内容を分かっている選手とセットで
WーUPに入ります!!
教えるのは自分が分かってないと出来ないので重要です☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その後は 2人二組の基本スキル
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体験の選手にそれぞれのコーチが
個別指導していました!
まだまだ分からないこと、出来ないこともありますが、
すこしずつ理解して出来るようになってくれればと思います!
その点ではカレッジ生は出来ることが増えました!
積み重なってきている証拠ですね!
さて、次は各カテゴリーに分かれてTRです。
U-15 ダイビングドリル
U-15はシュートストップで使うダイビングのドリルです!
今回はグランダーを中心に行いました。
上のバーも実は重要な役割を果たしています☆
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
来週はもっと飛びますよ(笑)
U-12 ステップ系のドリル
U-12も前回に引き続きドリル形式のトレーニング!
ステップ系を重点的にやりました!
最初はボールフィーリングから☆
その後は、バッククロスステップなどもいれた
トレーニングです!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
そんなドリルの中にも基本的なポジショニングの考え方は
忘れないようにしてきます。
U-15とU-12のトレーニングも動画にUPしてますのでどうぞ!
GK collegeは次回は11月16日 月曜日
晴れれば 佐賀総合グラウンドです☆☆
当日に会場告知のHPで確認してくださいね!
会場告知HP
https://rkjmgk.net/saga/
無料体験等も行っております、
興味がある方はぜひ一度ご連絡ください!
お名前、連絡先、メッセージ欄に『無料体験希望、学年、チーム名』
を記載いただき送信してください☆
携帯キャリアのメールアドレスでこちらからの返信が届かない現象が7月より起こっています。
連絡をしたのに返信が無い方は一度お電話ください。
皆さんの参加、お待ちしております!!