サッカー 小学生・中学生・高校生向け、ゴールキーパースクール GK college佐賀 トレーニングレポート 2024.08.05
8月最初のトレーニング!
今回は、久しぶりに「スポーツリズムダンス」!!
鹿児島から 高下トレーナーが来てくれました!!!
実はリダイコーチもレベル1のインストラクターであるため、小学生は定期的に取り組んでいました!
その成果を発揮するとき!
小学生は確実に上手くなっていました!!
新しい動きも取り入れていたので、少し戸惑いもありましたが、
しっかりとトレーニングすることができました!!
リズムに合わせて楽しくW-Upすることができました!!
そのあとは各グループへ!
A Group!
こちらは、自分たちでトレーニングを考えてもらいました!
最初の基本スキルを終えたら、ゲームを行いました!
その中で課題となったことを各グループでトレーニングしました!
2グループとも違う課題を挙げて、その中で20分後のゲームに向けて課題を解決に向かいました!
そして、最後にまたゲームを行いました!
指導方法のコーチングには大きく分けて、3つあります!
シンクロ
フリーズ
ミーティング
今回はこのミーティングを重点的に置いて、トレーニングを行いました!
その結果、難しかったかもしれませんが、一つの解決策を得ることができたと思います!
次回は次のステップへ進んでいきますね!
B Group!
こちらはゴール前の守備!
DF背後のケアだけでなく、1対1の対応まで!
味方をコントロールして、限定して、自分の得意な方向へ誘導する!
もしくは、1対1でも相手との駆け引きをしながらボールを奪うことを
狙い続けることを考えてもらいました!!
テクニックの部分では、まだまだ積みあがりきっていませんが、
これもこれからしっかりと積み上げてもらいます!
さいごはゲームです!
ゲームでのリスクマネジメント、そこからのポジショニング。
基礎中の基礎がゲームで継続できるかが大事ですよね?
そのなかでしっかりとプランニングいていくこと☆
そこまでをも求めていきました!
U12 Group!
こちらも前回に引き続きブレイクアウェイ!
その中でも、ピックアップとフロントダイビングの判断!
ピックアップしたら、攻撃が素早くできますが、相手が近ければ
フロントダイビングしかないですよね??
ギリギリの判断のところも、しっかりと積みあげていきました!!
テクニックではフロントダイビングの踏切足が近い選手もいましたが、
最後までしっかりと意識してトレーニングをすることができました!!
最後はゲームで確認です!
このゲームで背後をしっかりと狙うことが常にできるかどうかが、大事!
自分のプレーを適切に判断するために、繰り返し行っていきます!
次回までにしっかりとできることを増やしていきましょう!
GK collegeは次回は8月19日 月曜日
無料体験等も行っております、
興味がある方はぜひ一度ご連絡ください!
問い合わせフォーム
http://sposearch.com/detail/109/contact/
お名前、連絡先、メッセージ欄に『無料体験希望、学年、チーム名』
を記載いただき送信してください☆
連絡をしたのに返信が無い方は一度お電話ください。
皆さんの参加、お待ちしております!!