サッカー 小学生・中学生・高校生向け、ゴールキーパースクール GK college佐賀 トレーニングレポート 2024.09.09
今日から本格的にTRの担当コーチが変わりました!
各カテゴリー、トレーニング内容も変わり、しっかりとトレーニングできました!
AGroup!
こちらは、今回からアジリティやステップ、構え等を「アタック」に重きを置いての
トレーニングになります!
どうしたらボールにしっかりアタックできるのか?
最短最速でかつ丁寧にボールをキャッチすることができるのか?
ゴールを守ることができるのか?
そういったことの基礎となるものを積み上げていきました!
リングの中に「アーチ」を作って、切り替えしながら、
構えるときには良いタイミングで適切に構える!
ボールを認知して素早く動く!
こういったことを丁寧いにできるようになることを積み上げていきました。
TR1,2では、相手の状況を観ておいて、しっかりボールを奪いにいく!
味方と連携することも、有利に使いながら、積み上げ行きました。
最後のゲーム形式では、ゴールエリア幅と少し狭く縦長のピッチで行いました。
ここでも常に準備し続けて、いつでもどこでも動き出せる準備をしていきます!
この習慣がまだまだAでも足りないので、習慣化していきます!
2週空くので忘れないようにしっかりと残していきましょう!
B Group!
こちらは、前回に引き続き、クロスです!
クロスに行く前に、アジリティやステップを中心に基本スキルを
積み上げていきました!!
小さな動きを意識しながら、ストップや動き出しにこだわり、
しっかりと基本スキルを確認していきました!
このステップがクロスでも大事なってきます。
そのあとはゴール前でジャンプキャッチ!
ジャンプキャッチも形やタイミングを的確にできないと、
ミスに繋がります!
横からくるボールは対応が難しいので、味方もミスをしがち、
そういう状況だからこそ、GPがしっかりとキャッチしに行く、パンチングすることができれば
ピンチが減ります!!
最後はゲーム形式で実践です!
これも、相手がいるとどうしても出れないことが多くなりますが、
勇気をもってプレーすることで、自信にもつながります!
チームでもしっかりと積みあがていきましょう!
U12 Group!
こちらはゴール前の守備!
シュートストップもあるなかでブレイクアウェイの状況を
GPがプレーするのか?味方に任せるのか?
判断を伴いながら、トレーニングをしていきました!
最初はりだいコーチからのスポーツリズムトレーニング!
これを継続している小学生は、かなりいい感じ!!
そのあとは基本スキル!
ここでしっかりと基本トレーニングを行い、次のトレーニングにつながるように、
TR1では1対GPの状況でしっかりとボールを奪いに行きます!
もちろん、シュートストップの状況もあるので、どちらにも対応できるようにしていきます!
最後はゲームです!
ゲームでも同じようにできてこそ!
元気な声でコーチングしながら、しっかりとゲームに臨むことができました!
次回も成長するためにしっかりとトレーニングしていきましょう☆
GK collegeは次回は9月30日 月曜日
無料体験等も行っております、
興味がある方はぜひ一度ご連絡ください!
問い合わせフォーム
http://sposearch.com/detail/109/contact/
お名前、連絡先、メッセージ欄に『無料体験希望、学年、チーム名』
を記載いただき送信してください☆
連絡をしたのに返信が無い方は一度お電話ください。
皆さんの参加、お待ちしております!!