サッカー 小学生・中学生・高校生向け、ゴールキーパースクール GK college佐賀 トレーニングレポート 2022.06.06!
6月も入会が3人!!
大所帯になってきました!!
佐賀東高校 松雪選手、岡石選手! インターハイ出場!
準優勝の 佐賀学園高校 野田選手も決勝の舞台で活躍してくれました!
また、大津高校 西選手も熊本代表としてインターハイ出場を決めてくれました!!
卒業生たちが活躍してくれています!!
それに負けじと今回のトレーニングもみんな一生懸命取り組みました!
それでは早速!!
Agruop!
こちらは先週に引き続き、クロス!!
PA外、45度付近からのクロスボールの対応!!
自分が守れる点とニアポストを結んだ線の範囲が
その選手の守備範囲です!!
そのためのポジショニングをしっかりと取ることが大事!
なぜなら、動き出しやステップ、テクニックの使い方が変わってくるからです!
あとは勇気をもってボールにアタック!
相手という、動くものに対してどう対応していくのか?
それを明確にしていくこと!
チャレンジorステイの判断!チャレンジ8割!くらいの気持ちで
取り組んでほしいです!!
ゲームではシュートポジションにもしっかりと対応しながら、
クロスにも対応する!!
次回はもっとボールが近くなったところの対応!!
B Group!
こちらも先週に引き続き、ブレイクアウェイの状況でのテクニックについて
今回もブロッキング!
どの距離まで縮めたら、どれくらいのシュートコースがあるのか?
を考えながら、テクニックを使い分けていきます!
その前に、ブロッキングの練習!
ドイツでは「足での守備」と言われるテクニック。
まあ、テクニックは名前より、ちゃんと使いこなせるかが大事☆
そのためにドリルもしっかりと行います!
ゴール前でのトレーニング、ゲーム形式でのトレーニングにて、
それぞれ確認していきます!
来週もしっかりとトレーニングしていきましょう!!
U-12 Gropu!
こちらも先週に引き続き、クロス!
そのまえに、W-UPでボールフィーリング!
この年代ではとっても大事なこと!
そのあとは、基本スキル!
そして、テーマとなるクロスの対応!
ポジショニングをしっかりと見極めながら、
ボールにチャレンジ!
ボールを捉える位置、空中姿勢をすこしでも整えておくことも大事!
最後はリアルを求めてのトレーニング!
ここでは判断を大事に!
今回でクロスは終わり!
次回からまたシュートストップ!
GK collegeは次回は6月13日 月曜日
無料体験等も行っております、
興味がある方はぜひ一度ご連絡ください!
問い合わせフォーム
http://sposearch.com/detail/109/contact/
お名前、連絡先、メッセージ欄に『無料体験希望、学年、チーム名』
を記載いただき送信してください☆
連絡をしたのに返信が無い方は一度お電話ください。
皆さんの参加、お待ちしております!!