サッカー 小学生・中学生・高校生向け、ゴールキーパースクール GK college佐賀 トレーニングレポート 2022.07.25!
7月最後のトレーニング!
1週間ぶりのトレーニングでしたが、各個人でしっかりと積み上げてきてくれていました!
その中から、また次のステージへ進むために、今回もしっかりとトレーニングを行いました!
それでは早速!!
A Group!
こちらは、ちょっと思考を変えたW-UP!
試合で使える動きにさらにフォーカス!
そこから、試合形式で動きの質、DFとの連携を抑え、トレーニングしていきました!
変換パワー、サッカーパワー、フィットネス(メンタルも含む)をしっかりと向上させていていくことも重要!
連動して、連続して、しっかりと動けることが求められるが、それと同時に頭やメンタルも動かし、維持していくことが求められる。
サッカーのプレー原則もゴールキーパーから意識していくこと、それを適応させながら、自分のプレーの質も求めていきました
とくにシュートストップでは、チームと連携していながらも突然シュートが飛んでくる、DFが交わされて、
シュートが飛んでくる、その状況でもGKとして、ゴールを守ることが求めらることを忘れてはいけません。
今週もしっかりと積み上げて、来週のトレーニングに望んでください!
B Group!
こちらは、身体のフィットネスを向上することを中心にトレーニング!
まずは、ムービングプレパレーションで、身体の機能を向上させます。
そして、サッカーパワーの向上を中心としたトレーニング!
パス&コントロールの質、ステップワーク、ジャンプ、テクニック!
すべてを1つのトレーニングで向上させていきます。
最後は、ゴール前での連携を意識したトレーニング。
とくに、相手に攻め込まれた状況を想定したトレーニング!
自分がどのようなプランニングをして、ゴールを守るのか?
相手の状況と自分の状況を的確に把握して、判断する!
そのためのコーチングも、さらに言えば、自分のプレーもしっかりとプランニング!
ここでテクニックの質などは、しゅくだい☆
来週までにしっかりと練習してきてくださいね!
U-12 Group!
こちらもコーディネーションを兼ねたW-UPから!
続いて、各コーチから基本スキルをみっちり!
プレー方向を意識すること、キャッチの質をさらに高めること!
これを徹底的に求めました!
そして、最後は1対1+GKのシュートゲーム!
ここでは、常に、自分が準備をすること、準備をしつづけてること、
それが、しっかりとできないとすぐに失点してしまいます!
次回もこの点に注意しながら、積み上げていきます!
GK collegeは次回は8月1日 月曜日
無料体験等も行っております、
興味がある方はぜひ一度ご連絡ください!
問い合わせフォーム
http://sposearch.com/detail/109/contact/
お名前、連絡先、メッセージ欄に『無料体験希望、学年、チーム名』
を記載いただき送信してください☆
連絡をしたのに返信が無い方は一度お電話ください。