サッカー 小学生・中学生・高校生向け、ゴールキーパースクール GK college佐賀 トレーニングレポート 2023.11.27
今回のトレーニングはスペシャルゲストが登場してくれました!!
なんと、
女子プロサッカーリーグ WEリーグ所属
ちふれASエルフェン埼玉
そして、
第19回 アジア競技大会(2022/杭州)サッカー女子日本代表
金メダル獲得したプレスリリース
浅野菜摘選手 です!!
最後には、激励の言葉もいただきました!ありがとうございました!!
これから、WEリーグも続きます!
みんなで応援お願いします!
それでは各グループへ!!
A Group !!
こちらは先週に引き続き、シュートストップandブレイクアウェイ!
ただし、ブレイクアウェイを中心に!!
その前に、しっかりとドリルトレーニングで、テクニックの確認です!!
ボールのスピード、威力も強いのが、A groupですが、それでもしっかりとテクニックを習得していきます。
もちろんエラーもありますが、それを糧にしっかりと積み上げていきます!
続いては、ゴール前での2対1+GK!
ここでもプランをもってゴールを守ることを意識します。
自分のプレーを効果的に選択すること!
ボールを奪う事、ゴールを守ることをしっかりと考えてプレーします!
浅野選手にも入ってもらい、良いお手本を見せていただきました!
最後はゲームです!!
次週、さらにステップアップしていきます!
B Group!!
こちらは引き続きシュートストップ&ブレイクアウェイ
ゴール前の守備をテーマに、テクニックと個人戦術理解を深めていきます☆
まずはドリル形式で!
コーディネーションとキャッチングの質を高めます!
構え方、プレー方向を意識していけるよう、しっかりとアタックできるように!!
ローリングダウンについても同じです。
連続した動きもありますが、その中でもしっかりとアタックをできるボディコントロールを身に付けていきます!
意識とプレーを融合させていきます!
続いてはゴール前での攻防!
1対3という不利な状況でもしっかりとゴールを守ります。
そのために、DFと連携していきます☆自分のプレーの選択を絞るためにもコーチングが大事になります!
最後はゲームです!ゲームの中で攻撃も守備もどちらにも関わりながら、
効果的なプレーができることを突き詰めていきます!
次回からBグループも2つのグループに分かれます!しっかり積み上げていきましょう!
U-12 Group!!
こちらは、アタックの意識とフロントダイブ、ダイビングのテクニックの習得!
基礎的なトレーニングを行いながら、アタックのための準備、
プレー方向の意識を深めていきます!
そしてフロントダイブのトレーニング!
最初は膝立ちから、しっかりボールに縦方向にプレーできるようにしていきます。
上に飛びすぎたり、必要以上のパワーを使わずに、素早くダイビングすること!!
これが一番大事です。
この年代からしっかりとボディコントロールできていないと、上の年代になった時に、
コントロールできなくなります!もちろん、少しずつ変化はしていきますが・・・
最後はコーチのシュートを止めるトレーニング!
色々なボールが来ますが、自分で選択してプレーしていきます☆
もちろんダイビングが必要なこともあります!
少しずつできることが増えてきたので、これから継続していきたいですね!!
最後は、浅野選手を真ん中に!!集合写真を撮りました!!
GK collegeは次回は12月4日 月曜日
無料体験等も行っております、
興味がある方はぜひ一度ご連絡ください!
問い合わせフォーム
http://sposearch.com/detail/109/contact/
お名前、連絡先、メッセージ欄に『無料体験希望、学年、チーム名』
を記載いただき送信してください☆
連絡をしたのに返信が無い方は一度お電話ください。
皆さんの参加、お待ちしております!!