GK Collegeでは無料体験を行っています 詳しくはこちら

GK上達法 GKの試合出場機会の増加

前回、ジュニア、ジュニアユース年代で

早い段階のテクニック習得が必要と

話しました。

 

 

実は、テクニカルレポートに

U-18のプレミアムリーグの面白い

データがあります。

 

 

EAST,WESTで

10チームの20チーム

 

リーグを通して

 

・ 1人のGKが出場し続けたチーム  チーム

 

・ 2人のGKが出場したチーム   12チーム

 

・ 3人のGKが出場したチーム    5チーム

 

合計42人 平均2.1のGKが

出場したことになります。

 

GKが公式戦で戦う経験の場が増え、

育成という意味ではとても重要です。

 

つまり、早期段階でテクニックを身につけていれば、

試合経験を積む機会が増えることから

早期に成長できる可能性があるということです。

 

 

これは、GKコーチにとっては、

少し大変なことになります。

 

3人のGKが常に公式戦に出られるように

準備をしながら、テクニックを向上させていくという

二つの負荷がかかります。

 

そうなれば必然と、テクニックを身に付けている選手

優先的に試合経験を積ませ、成長させることに

なるでしょう。

 

 

ジュニア年代で求められるテクニックは

これからもっと上がってくるかもしれませんね。

 

たくさん反復練習することで

テクニックは身に付きます!!

 

現在、無料メルマガ

スクールを開校しています!

 

ポイントを抑えた反復練習で

より確実なテクニックを

身につけましょう!!

 

登録フォーム↓↓↓

http://www.eaglemail.jp/REG-bbfbd9475e813b51e757052dea9eda3c

 

 

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼稚園でサッカーを知り、初めての試合で初ゴール!それからずっとサッカーにはまって、30年!
小学校5年生からGKを始めて、市選抜、県選抜候補までいっちゃいました。
アビスパU-18に入団もでプロの厳しさを知り、サッカー選手としての人生を諦める。。。
が、サッカーを通して得た経験を未来につなげたいと思い、指導者の道を歩む!
大学時代、ジュニア~社会人までGKの指導に携わる。また、少年団の監督も務める。
が、就職したのは大手通信会社。通信の発展とともにサッカーをもっと広めることができると思い入社!
当然、地域のジュニアの指導は続けてます!
そこで、まだまだ、小学生のGKが恵まれてない環境を知って、できることがないかと思い、ブログを立ち上げました。
GKの指導に恵まれない選手の助けになるよう色々書いていきますので、ぜひ参考にしてみてください!

目次