GK Collegeでは無料体験を行っています 詳しくはこちら

GK上達法 セットプレーの守備 (間接FK編)

間接FK

 

 

 

 

 

 

 

バックパスをキャッチしてしまった。

 

この瞬間、PA内で間接FKが

相手チームに与えられます。

 

GKとして、どのように守備を組織化するのか??

 

基本的にボールからゴールまで

9.14m離れることができなければ、

壁の位置はゴールラインになります。

 

 

直接的なシュートはありませんが、

相手選手が少し触れば、

すぐにシュートを打つことができます。

 

 

相手選手が触れば、こちらもボールに対して

プレッシャーをかけることができますが、

この時に、壁全体で動く必要があります。

 

すこしでも、壁がバラけてしまうと、

ギャップが生じて、人と人の間を

ボールが抜けてしまいます。

 

 

ちなみに、当然この壁にGKが入っていますが、

ポジションはどのようにとったらいいのでしょうか?

 

 

ボールとゴールの中央を結んだ線上が基本です。

 

 

滅多にないシーンですが、

これも練習をしておくべきでしょう。

 

いざという時に慌てないようにしてくださいね☆

 

現在、テクニックに関する

無料メルマガGKスクールを

開講しています。

 

登録はこちらから

↓↓↓

 

http://www.eaglemail.jp/REG-bbfbd9475e813b51e757052dea9eda3c

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

幼稚園でサッカーを知り、初めての試合で初ゴール!それからずっとサッカーにはまって、30年!
小学校5年生からGKを始めて、市選抜、県選抜候補までいっちゃいました。
アビスパU-18に入団もでプロの厳しさを知り、サッカー選手としての人生を諦める。。。
が、サッカーを通して得た経験を未来につなげたいと思い、指導者の道を歩む!
大学時代、ジュニア~社会人までGKの指導に携わる。また、少年団の監督も務める。
が、就職したのは大手通信会社。通信の発展とともにサッカーをもっと広めることができると思い入社!
当然、地域のジュニアの指導は続けてます!
そこで、まだまだ、小学生のGKが恵まれてない環境を知って、できることがないかと思い、ブログを立ち上げました。
GKの指導に恵まれない選手の助けになるよう色々書いていきますので、ぜひ参考にしてみてください!

目次